2011年7月31日日曜日

自分が必要とされているかがいつも気になっていた。

以前の職場で、
その当時若手だった人たちで集まろうか
という話になった。
かつて20代から30代の若手と呼ばれていた人たち。
当然、今集まったらすでに40、50ですから
ちっとも若くはない。
というわけだから、
「かつて若手だったの会」
という飲み会になりそうな模様。

そんなことで、
ここのところ、20代30代の自分をふと思い返している。

20代から30代前半。
自分の居場所を確保する為に
自分の仕事の幅を広げていたような気がする。
営業しながらパソコンで営業資料をつくるとか
自分の担当の他に新規事業の担当をするとか
担当エリアを一つ増やすとか
本筋のところでの不足分をなにかで穴埋めをする
という方法で自分を認めてもらおうとしていた。

たしかに
その場で自分が働き続けたいのであれば
必要だと思ってもらう為に
なんらかの努力をすることは必要だ。
現に、私は不必要だとは思われることなく
働き続けることができた。
だから、間違いではなかったと思っている。

しかし、必要とされていたのか、と考えると
いないと不便、
その言葉がぴったりのような気がする。
いないと不便止まり。
それは、必要とされている、ということなのだろうか。
少しだけニュアンスが違う、
そう思う。
きっと、それは本業をめいっぱいではなく、
穴埋めになにかを追加して帳尻をあわせていたことが
原因ではないかと思った。

その時の自分を否定するわけではない。
それが精一杯だったと思うし
それしか出来なかったのだと思う。
でも、今、
本業で勝負してみたいと思う。
何かを追加する癖は今でも抜けていないけれど
本業をあきらめず極めたいものだ、と
考えている40代です。

若いときは若いときのがんばりかた、
それなりの経験を積んだらそれなりのがんばりかたが
あるんじゃないかな、と思ったりするわけです。
あの頃のような体力はないし、
でもずうずうしさは手に入れたし、ね。


0 件のコメント:

コメントを投稿